メイクHOW TO
2012.1.6
濱田マサルさんが作る♪春色メーク(2) 透け感たっぷりのポップカラーリップで 色香をプラスしたガーリィメーク
古い印象になったり、派手になってしまうのでは? と、なかなか挑戦できない人が多い鮮やかリップ。でも、シアーなものが多く、使い方次第で薄くも濃くも仕上げられる万能アイテムです。見たままの色を発色させるだけが完成形じゃないことを知り、メークの幅を広げて!
イノセントとセクシーを融合させる鮮やかピンクのラフ塗りリップ
メインアイテムはコレ
★POINT★リップが主役のメークは始まりも終わりもリップで
その他のアイテムはコレ
How to Make-up
【LIP】
①メインアイテムを指先にとり、ポイントメークの最初に唇の中心に軽くのせる。
②リップの色味を見つつ、アイメークを完成させたら、最後にもう1度、鏡から少し引いた状態で(洋服とのバランスが確認できる程度)、指先にとったリップを自分の顔に一番マッチする段階まで少しずつ重ねていく。リップラインからはみ出さないように、唇に〝色を差す〟という感じで、指でラフにのせていくのがポイント。
【EYE】
①1の右上のイエローを指でアイホール全体に塗り、目頭の際に左上のブルー、目尻の際に右下のパープルをチップでのせる。
②2のリップペンシルを使い、目尻1㎝くらいにアイラインを引く。目元にも鮮やかなピンクをもってくることで、口元との連動感が生まれる。
③3をまつげにたっぷり塗る。
【CHEEK】
①大きめのブラシで4の2色を混ぜ、笑ったときにいちばん高くなる位置を中心に頰全体に丸くふんわりのせる。
※詳しくは2012年『美的』2月号別冊付録「2012 春新色ときめきカタログ 664色」に掲載
※価格表記に関して:2021年3月31日までの公開記事で特に表記がないものについては税抜き価格、2021年4月1日以降公開の記事は税込み価格です。